アソビシステム、KizunaAIとエージェント契約締結

(2025/03/19)

 アソビシステムは3月18日、KizunaAIとエージェント契約を締結したことを発表した。今後、国内外を含めた音楽アーティスト活動をさらに加速していく。



 KizunaAIは2月26日、22年に発表した無期限の活動休止から3年ぶりに活動を再開。今後は音楽を中心としたアーティスト活動で、世界に通じる“Neo J-pop”を表現していく。

 同社は、音楽をはじめとする日本のポップカルチャーを世界に発信し、きゃりーぱみゅぱみゅや新しい学校のリーダーズのワールドツアー開催や、世界最大級の音楽フェス「コーチェラ」への出演など、アーティストの海外展開に積極的に取り組んでいる。KizunaAIとパートナーシップを組むことで、より一層アーティストとして世界に羽ばたけると考え、エージェント契約を締結した。

 今後もKizunaAIのコンテンツプロデュースおよびクリエイティブ制作にいては、引き続きKizunaAIプロデュースチームが務め、同社は主に宣伝および営業窓口としてエージェント業務を行う。

【KizunaAIさんのコメント】
この度、アソビシステムさんとエージェント契約を結び、アーティストとしての活動をサポートしていただくことになりました!
世界中のもっとたくさんの人と、音楽を通じてもっと深くつながりたい。そんな私の思いに共感してくださったアソビシステムさんの力を借りて、これから活動を増やしていきます!
引き続き応援、よろしくお願いします!

【KizunaAIプロデュースチームのコメント】
この度KizunaAIの活動に際して、営業面や宣伝面でアソビシステムさんとご一緒できる運びとなりました。
日本発のコンテンツで世界を魅了してきたアソビシステムさんのお力を借りることで、KizunaAIの活動を日本国内のみならず、海外へも届けることができるようになると考えております。
我々は引き続き、楽曲やMVなどコンテンツ面でKizunaAIのアーティスト活動をサポートしてまいります。
今後ともKizunaAIへの温かい応援を何卒よろしくお願いいたします。

【アソビシステム 代表取締役 中川悠介氏のコメント】
KizunaAIさんとは、2019年に中田ヤスタカとのコラボレーションで楽曲をリリースさせていただき、きゃりーぱみゅぱみゅのカバー楽曲をリリースした際は音楽フェスのステージでの3人のパフォーマンスがとても印象的でした。
バーチャルYouTuberというカルチャーを切り開き、シーンを牽引してきたKizunaAIさんは、日本国内だけでなく世界中の多くのファンに愛される魅力を持っています。私たちはKizunaAIさんが日本を代表するアーティストの一人としてさらなる存在感を発揮できるよう全力でサポートし、世界へ挑戦する弊社のアーティストと共に、J-POPの新たなムーブメントを創出していけると確信しています。



■KizunaAI プロフィール
アーティスト/バーチャルビーイング
「それでもつながりたい、あなたを知るために」をテーマに活動するバーチャルビーイングにしてアーティスト。2016年にバーチャルYouTuberの先駆者として誕生し、マルチタレント活動を通じて活躍の幅を広げるも、22年に無期限活動休止。3年間のスリープ期間を経て、音楽を通じた新たな表現を求めて、25年2月26日より活動を再開した。休止前は日本のインターネットダンスミュージックを軸としたサウンドを展開。新たなステージでは、そのルーツを大切にしながらも、インディー・バンドサウンドやJ-POPのエッセンスを融合し、新しいJ-POPの形を世界へ提示していく。

■アソビシステム公式サイト>>>

Member's Login

会員ログインはこちら閲覧には会員登録が必要です
音楽
映像ソフト
書籍
商品・データ・サービス等
お問い合わせ
サービスのご案内

Copyright(c)2025 Oricon Research Inc. All Rights Reserved.